【桜花園 ワークセンターかがやき】 活動の様子を紹介します

生活介護(いきいき班)では、毎月季節行事を行っています。

2月は節分行事です。自分達で作った鬼で鬼退治です!!!

強そうな鬼です!みなさんそれぞれ退治したい鬼を思いながら…

「おにはーそと!!」「ふくはーうち!!」

鬼もお手上げ…みなさんの心の中の鬼と共に去っていきました!

まだまだ寒い季節ですが、体を動かし元気はつらつ!活動しています。

2025年2月21日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター小千谷さくら「開所日」

1月11日(土)「今年の目標を考えて発表」

思い思いの抱負や目標を書かれ、干支の話題で盛り上がりました。

おしるこを食べて正月の雰囲気を感じながら楽しい時間になりました。

1月19日(日)「勉強会」

風邪予防に関する勉強会を行いました。

簡単なストレッチや座学、ストレスチェックなども行い、話を聞くだけでなく、

体を動かしたりと有意義な時間を過ごしました。

 

1月26日(日)「豆まき」

お手玉を使った的入れゲームを行った後に豆まきをしました。

今回のゲームはチームではなく個人戦!!高得点を目指して頑張りました。

豆まきでは、2人の鬼に向かって丸めた紙を豆にして皆で投げました。

鬼になった方も、豆を投げた方も楽しく厄払い出来たようです。

 

 

 

 

 

 

 

【ワークセンターざおう】12月の行事

【12月の就労継続支援B型の小グループ外出】

〈12月第一弾の外出〉今回は県立歴史博物館に行ってきました。

 

 

 

戦国時代の武将になりきって・・・

 

 

 

 

 

 

 

新潟の歴史について様々な展示を見てきました。

 

 

 

 

 

 

昭和37.38年の大雪

三八豪雪を再現した雪のトンネル
みんなからは「すごーい!!」の声が

 

 

 

道の駅 ながおか花火館に行き、ながおか花火シアターを
見てきました。

 

ヒュードーーーン!!

 

 

 

 

〈12月第2弾の外出〉小千谷市に外出してきました。

中越地震の震災ミュージアム「そなえ館」です。
ここでは当時の揺れを体験できる4D体験があります。
体験した人は「こわかった・・・」と揺れがいかに凄まじかったかを学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの展示物があり、係の方から分かりやすく説明いただきながらみなさんパネルを眺めていました。

 

 

 

 

 

 

お次はお楽しみの「クレープハウス星野屋」です。

 

 

 

 

 

 

あらかじめメニュー表で食べたいものを概ね
決めてきたものの、実際行ってみるとあれも、これもと
目移りしちゃいました。

 

 

 

 

みなさん夢中で召し上がっていました☆

【桜花園】ワークセンターかがやき 作業の様子

ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業様と協働して作業を進めていく「地域協働」の取り組みを行っています。

今月はヨネックス様のバトミントンラケットの作業をご紹介します。

いただくラケットは毎日種類が異なり、ラケットによってグロメットの種類も変わるので作業開始前に職員が確認し、利用者様が間違いなく作業に取り組めるようにしています。

グロメットは一つ一つがとても小さく、入れる箇所も多いので集中力が必要な作業になります。

指先を使うので、手元が見えやすいように卓上電気を使用して作業している方もいます。

 

 

 

 

 

また、周りを気にせず作業に集中できるようパーテーションを使用したり、作業室内を上手く活用し、個別に取り組める環境作りにも配慮しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受託品のラケットの中には、バドミントンの世界大会で2位を受賞した製品もあるとのことで、そのようなお話を利用者様にもお伝えし、日々のやる気にも繋がっています。

お一人おひとりのペースは様々ですが、毎日175本納品ができるように利用者様皆さんで協力して取り組んでいます。

 

 

 

2025年2月7日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

【桜花園】 忘年会

12月26日(木)食堂にて忘年会が開催されました。

昼食に手作りの松花堂弁当と果物盛り合わせを食べました。

ご利用者様は、「おいしーい」「うまーい」と言いながら召し上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後、コーヒやジュースを飲みながら昨年を振り返る為のスライドショーを見ました。

ご利用者様より昨年がんばったことや楽しかったこと・今年の抱負を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、家族会よりエアドック2台をいただきました。大切に使わせていただきます。

 

参加されたご家族の皆様ありがとうございました。

2025年1月30日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

【桐樹園】あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

桐樹園では、1月19日に新年会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

お食事のメニューはすき焼き、温泉卵、紅白レアチーズケーキでした。

ミキサー食の方にも、常食に近い見た目・味で提供し、楽しんでいただきました。

 

 

 

 

【常食】                      【ミキサー食】

 

新年を感じるメニューは好評で、皆様、美味しそうに召し上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余興として、ともしあマジッククラブ会長の北原様からマジックを披露していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なマジックの数々に興味津々!

楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

2025年も皆様が笑顔で穏やかに、楽しい時間を過ごせるよう、職員一同努めてまいります。

本年も桐樹園をよろしくお願いいたします。

2025年1月29日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園

かがやき行事 クリスマス会食会

令和6年12月25日にかがやきクリスマス会食会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープニングセレモニーは、いきいき班の皆さんによるハンドベル演奏会!コツコツと練習を積み重ねてきました。

ツリーチャイムとハンドベルの綺麗な音色とともにクリスマス会食会スタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年乾杯の挨拶をくじ引きの当選者の方に行ってもらっています。皆さん談笑しながら楽しそうに食べておられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶会が終わると、いきいき班の皆さんによる「ひょっこりひょうたん島」のダンス披露です。毎日練習に欠かさず取り組んできました。

本番は大成功!会場内が大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスの後はいきいき班と受託班全員で「赤鼻のトナカイ」を合唱です。ピアノと木琴のリズムとともに一体感のある歌声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお楽しみのプレゼントタイムです。ほんのり赤いライトが見えたと思えば・・・

そりに乗ったサンタさんとトナカイさんの姿が!

「メリークリスマス!」今年もかがやきにクリスマスプレゼントを届けに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かがやき全員で一緒にクリスマス会を行うことができ、良い交流の機会になりました。

 

 

 

 

2025年1月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター小千谷さくら「新年のご挨拶と管理者交代のお知らせ」

謹んで新春をお祝い申し上げます。

日頃より、当施設の運営、取り組みにご協力いただき、誠にありがとうございます。

この度、令和6年12月31日をもちまして、ワークセンター小千谷さくらの管理者が交代となりましたのでお知らせ致します。

・名古屋扶佐子 ワークセンター寺泊へ

・山本宏美 ワークセンター千秋より

今年も「さくら」のように、ご利用者の笑顔の花で溢れ、彩り豊かな日々を送れるよう、職員一同努めてまいりたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい一年がまた、皆様にとって素敵な一年となりますようにお祈り申し上げます。

 

ワークセンター小千谷さくら

 グループホーム小千谷さくら

相談支援センター小千谷さくら

   職員一同

 

 

 

12月14日の報告

12月14日(土)この日は、新町交番から髙橋署長様と長岡署交通課様から『交通安全講話』を行っていただきました。

 

 

 

 

 

 

←質問中

 

 

 

横断歩道では、“渡るよサイン”、“自転車走行時はヘルメット”の重要性がわかるお豆腐実験など、DVDを交えながらお話しいただき、ご利用者は、真剣に話を聞いていました。
これからも安全な通勤ができるよう願っております。

 

 

『あわてんぼうのクリスマス会』を行いました。

シュークリームをいただきながら、ビンゴゲーム開始!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変有意義な時間を過ごしました

ワークセンター千秋 「クリスマス工作・クリスマスケーキ作り」

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

12月の行事はクリスマス工作とケーキ作りを行いました。

クリスマス工作では、講師を招いてトピアリーを作りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用意していただいた飾りも可愛いものが多く、

とっても可愛いトピアリーが出来ました!

 

クリスマスケーキ作りでは、ロールケーキに

それぞれデコレーションしていきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスの雰囲気を楽しみつつ、

ケーキを好きなようにデコレーションして

個性豊かなケーキが出来ました!