ブログ
ブログ一覧
【ワークセンターかがやき】ミニ運動会を行いました
11月中旬、ミニ運動会を行いました。
まずは入場行進・整列し選手宣誓、準備万端です!!
内容はボッチャです。皆さん思い思いに投げて点数を競いました。
「そ~れっ‼」
減点の的もあり、「あちゃ~」と残念がる声も聞こえてきました。
「いい感じ、いい感じ~!!」
最後に、賞状をもらって集合写真を撮りました。
普段から様々なレクリエーション活動を行っていますが、
ミニ運動会として、いつもとは違った雰囲気で楽しむことができました!!
12月になったばかりと思っていたらあっという間に中旬です。
寒さも増してきましたが、風邪に気を付け元気よく過ごしていきたいと思います。
【王見台】12月 錦鯉がやってきました『テレビ取材』
このたび、錦鯉貸出事業に応募させていただき、長岡市錦鯉養殖組合さんより
お貸しいただき、12月9日に王見台の正面玄関にかわいい3匹の錦鯉の稚魚が
きてくれました。
設置当日にはNHKさんがテレビ取材に来られ、3名の利用者さんが
インタビューを受けました。
アクアリウムセラピーは、水の音やゆらめきを見ることでリラックスしたり、動物との
ふれあいでおだやかな気持ち、やさしい気持ちになれるなど生活にとてもよい効果を
与えてくれるそうです。
3匹の稚魚達の名前を応募して、皆で成長を見守っていきたいと思います。
【ワークセンターざおう】日帰り研修旅行に行ってきました。
日帰り研修旅行に行ってきました。
~燕市産業史料館~
あいにくの雨模様でしたが雨の中、歩くこともなく、楽しめました。
タンブラーの鎚目(つちめ)入れ体験をしました。
金づちで叩きながら鎚目模様をいれました。
保冷効果が高く、飲み物を入れると浄化されおいしくなるそうです。
~諏訪田製作所~
つめ切りの試し切りもできました。
切れ味が素晴らしかったです。
~藤次郎オープンファクトリー~
工場見学をさせていただきました。
行程一つ一つが大切であり、従業員の方々のプロとしての姿勢も学ぶことができました。
新型コロナ対策の中でしたが、可能な範囲で楽しむことができました。
ワークセンター千秋 長岡花火ミュージアム観覧
11月27日に道の駅ながおか花火館にある、長岡花火ミュージアムへ行ってきました。
初めての方が多く、じっくりと観覧しました。
大きなスクリーンの前で、花火の打ち上げを楽しみました。
その後、ドームシアターで長岡の魅力を再確認♪
大迫力の画面で、花火を間近で見ているような体験をしてきました。
ワークセンター千秋 令和3年度 日帰り旅行
10月30日に日帰り旅行に行ってきました。
まずは、奥只見湖遊覧船 ファンタジア号にのって、船上から紅葉を楽しみました。
昼食は少し遅めに、道の駅「深雪の里」でいただき、買い物をしました。
最後に、西福寺(開山堂) を観光。
お寺の中は撮影NGでしたので、写真は残っておりませんが、
素晴らしい彫刻などは心のアルバムに保存されたと思います。