ブログ
ブログ一覧
ワークセンター寺泊 令和3年度 共同募金助成(県広域社会福祉施設整備助成)事業の実施について
社会福祉法人 新潟県共同募金会様より助成を頂き、
ワークセンター寺泊の屋根全面及び一部外壁改修工事を令和4年4月に施工させて頂きました。
塩害等による老朽化が見られていた、屋根と正面側の外壁が新しくなり、
天候等による事業所の影響に対する不安も軽減いたしました。
大変ありがとうございました。
ワークセンター千秋 長岡市立科学博物館へ!
5月14日に、さいわいプラザ1階ににある、
「長岡市立科学博物館」へ行ってきました。
長岡の山や森、水辺にくらす生き物たちについてや、
長岡の歴史を展示物をとおして知ることができました。
ワークセンター千秋 押し花コースターづくり
4月23日に国営越後丘陵公園へ出かけ、押し花コースターづくりをしてきました。
きれいにつくるコツを教えてもらいながら、初めての人でも素敵なコースターが出来上がりました。
好きな花、好きな色を中心に選ばれる方が多かったです。
当日はあいにく雨天だったため、チューリップ鑑賞ははやめに切り上げて、
建物内で花の鑑賞と喫茶を楽しみました。
ワークセンター千秋 道の駅 ながおか花火館でお買い物
4月16日に、ながおか花火館へお買い物外出に行ってきました。
御貢屋では、“長岡といえば、コレッ!”という品々の中から、ほしいものを選んで購入!
店内の雰囲気も素敵でした☆
次に直売所へ行き、うんめぇろう納豆を発見!
そのあと再度お買い物♪
お小遣いの範囲内で、お買い物を楽しみました。
【ワークセンターざおう】市街地訓練を行いました。
自立訓練事業として市街地訓練を5月2日(月)に実施しました。
「公共施設の使用方法やルール・マナーを学びながら、映画館・美術館での観賞(鑑賞)を楽しむ」をテーマに行ってきました。
バスの時刻表の調べ方、乗車方法マナーを学びます。
長岡駅の改札の仕組みも勉強します。
映画は皆さんの希望で『名探偵コナン』を見てきました。
鑑賞中のマナーも学びます。
「おもしろかったー!」と大好評でした。
昼食はリバーサイド千秋で自分で選び食事。
食後のデザートも堪能しました。
【パン工房】
ワークセンターざおうでは
ざおうの中で毎日パンを焼いています。
店頭では1個10円引きです。
ご来店お待ちしております。
営業時間10:30~16:00