かがやき行事【秋だ!歩こう!!go-goハイキング】

10月5日土曜日 ワークセンターかがやきのイベント、ハイキングが開催されました。

目的地は長岡ロングライフセンターです。昨年は途中で雨に降られ、歩き切ることができませんでした。

今年も前日までヒヤヒヤの天気予報でしたが、なんとか当日は晴れ!!

 

元気に出発です。行ってきまーす!!

 

 

 

 

 

 

 

みなさん順調な足取りです。

栗やどんぐり、色づき始めた葉っぱ…色々な秋を見つけました。

 

1時間程歩くと、目的地の長岡ロングライフセンターに到着です。

歩いてお腹を空かせ、待ちに待ったお弁当タイムです。

みなさんとっても美味しそうです。

お腹がいっぱいになったところで、ロングライフセンターの庭を散策したり、制作をしたり、歌を歌ったり楽しい時間を過ごしました。

今年は天候に恵まれ、ゴールまで歩き切ることに成功!!

秋空の下、楽しくハイキングができみなさん大満足の1日でした。

 

 

2024年11月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園

【ワークセンター小千谷さくら】 開所日

9月23日(月) 小千谷市総合体育館で行われた、ハートフル

スポーツフェスタに参加してきました。ハートフルフェス

タとは、障がいのあるなしに関わらず相互理解を深めるイ

ベントです。平成26年から行っており、コロナ渦を乗り越え

今年は11回目の開催となったそうです。

ストラックアウトやボッチャ、カローリングに卓球バレー

等、様々なスポーツのブースがあり順番にまわりながら楽

しみました。他にもよさこい演舞を観て一緒に鳴子を鳴ら

したり、参加された方々とスポーツを通して交流しとても

有意義な時間を過ごしました。

9月29日(日) クッキングでホットケーキを作りました。

皆さんで協力しながら、卵を割る人・生地を混ぜる人・

生地を流す人・ひっくり返す人、それぞれに分担しながら

美味しいホットケーキが出来上がりました。「久しぶりに

食べるとおいしい!」「なんだか懐かしいね!」と甘い香

りに包まれながら美味しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

スポーツの秋・食欲の秋を満喫した開所日となりました。

少しずつ外の風も冷たくなってきて、さらに深まる秋を

楽しんでいきたいと思います。

 

 

【ワークセンターざおう】日帰り研修旅行に行ってきました。

日帰り研修旅行に行ってきました。

新潟県立自然博物館ではハロウィンの衣装がおいてあり、ハロウィンらしい写真が撮れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにが聞こえる?耳を澄まします。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食はホテル日航新潟にて飲茶をいただきました。

 

 

 

 

 

いつもは食の細い方が「うめぇ!」と声を上げたり、あまりのおいしさに涙するご利用者がいたりと、どれもとってもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後はウォーターシャトルでふるさと村まで船旅を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

気持ちの良い秋晴れの中、楽しい時間を過ごせました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月 秋華祭予告

10月20日(日)、王見台にて秋華祭が開催されます!

体育館でのステージ発表、パンやお菓子などの物販、利用者や職員が作成した作品展示を行います。

どなたでもご覧いただけます。ぜひお越しください!

ワークセンター千秋 「カラオケ・昼食外出」

8月の行事はカラオケでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんとても楽しそうに歌ったり、

楽器を使って盛り上げたり、歌うリストをつくってきたりと

楽しい時間を過ごしました。

 

9月はアピタのフードコートへ昼食外出に出掛けました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートも美味しくいただきました!

「次はみんなでどこへ行きたい?」

「千秋の仲間と食べるといつもより美味しい!」と

お話をしながら食べました。

 

 

 

【桜花園】ワークセンターかがやき 作業の様子

ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業様と協働して作業を進めていく「地域協働」の取組みを行っています。

今回は、(株)渡辺リネン様のタオルたたみ・結束作業をご紹介します。

今回は真っ白なバスタオルとフェイスタオルを畳んでいきます。

【タオル畳み】

まず種類別に汚れやほつれが無いか確認をしながら広げます。

次に四分の一に畳み、手でアイロンを掛けます。

 

 

 

 

 

【結束】

畳んだタオルを20枚に重ね、バスタオルは2カ所・フェイスタオルは真ん中1カ所をひもでくくります。

 

 

 

 

 

今日は二人の利用者様が午前中の作業時間内に、バスタオル80枚、フェイスタオル120枚できました。

タオルを丁寧に畳んだり、ずれないように重ねたり、数を数えたり、ひもで結んだり。と各工程あります。

各工程、得意な方と苦手な方がいますが、皆で協力し確認しあい毎回納品出来るよう作業していきます。

 

2024年10月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター小千谷さくら「開所日」

7月15日(月)「遠藤先生を招いて、運動教室」

玉入れをメインとしたスポーツレクを行いました。

ゴミ袋を膨らませてその上に毛糸のボールを置いて袋をたたくと、ボールがぴょんと飛んでかごにポトン!

皆さん大盛り上がり。誰にでも出来る楽しいスポーツレクリエーションでした。

遠藤先生、いつも楽しいスポーツレクをありがとうございます。

 

 

 

 

 

8月10日(土)「チョコバナナもち作り」

デザートクッキングでチョコバナナもち作りに挑戦。

切り餅にお水とお砂糖を入れてレンジでチン!バナナとチョコを上手に包んで出来上がり。

時間が経っても硬くならず簡単に作れて美味しかったです。また、お家で作ろうかな?という声も聞かれました。

8月18日(日) 「卓球バレー」

 誰でも楽しめる卓球バレーで体を動かしました。

 夢中になってボールを打ち返しているうちに自然と大盛り上がり。

 終わった後は「楽しかった~」と笑顔がこぼれました。

【桜花園】お菓子つかみ取り・おばけとの写真撮影会

入所では、8月23日にお菓子のつかみ取り・おばけとの写真撮影会を行いました。

今年、入所ではコロナウイルスの流行により、納涼会を行うことが出来ませんでした。
そのため、この暑い夏を少しでも楽しく過ごせるように、
今年度はお菓子のつかみ取り・おばけとの写真撮影会を開催する運びとなりました。

お菓子のつかみ取りでは、取っ手のついたカップを使ってお菓子をすくいました。
小さなお菓子をたくさんとる利用者様や、大きなお菓子を狙い上手くすくいあげている利用者様もおり、
それぞれの方法でつかみ取りを楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばけとの写真撮影会では、おばけのお面を被った職員と共に写真を撮りました。
リアルなお面を怖がられる利用者様もいましたが、おばけのお面や飾りに興味津々の利用者様もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納涼会は開催できませんでしたが、日頃体験できないようなレクリエーションを
皆さんとても楽しまれておりました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

2024年9月24日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター千秋 日帰り旅行

今年の日帰り旅行は十日町方面へ行きました。

越後妻有里山現代美術館へ行き、お昼はベルナティオで食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は清津峡へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に魚野の里に寄り、お土産を買ったり、スイーツを食べたりして帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

暑かったですが、みなさん楽しまれていました。

来年はどこに行くか、今から楽しみなようでした。

 

 

さくらサークルの活動

毎月2回、グループホームに入居されている方々を対象に「さくらサークル」を実施しています。季節やイベントに合わせて企画され、参加される皆さんは毎月の活動を楽しみにされています。

今回、7月と8月の活動の様子についてご紹介します。

7月は歴史博物館に行ってきました。新潟県の歴史や文化に触れることができた1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月は、ながおか花火館に行ってきました。長岡花火の余韻に浸り、映像を見ながら大きく手を挙げ、大きな花火を打ち上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも楽しい思い出が出来ました。

9月は、「買い物」や「太陽の広場」の行事企画があり、そちらも楽しみです。

2024年9月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園