【桐樹園】バランスコーディネーション開催

6月5日(月)に近藤インストラクターからおいでいただき、バランスコンディネーションを行いました!!

バランスコンディネーションとは…
簡単なストレッチや関節をほぐし、簡単な筋力トレーニングを通じて体の筋力のバランスや自律神経のバランスを整えることを目的として体を動かすことをいいます。

マットやプラットホームに横になり、体をねじったり足をぶらぶらさせ股関節動かしたり、ちょっと難しい仰向けで自転車漕ぎも挑戦しました!!

最後は皆さんで輪になり先生が選曲した曲に合わせて踊ります!!
今回は♪与作♪に合わせ木こりになった気分で体をねじり腹部に刺激を与えました(便通が良くなるそうです)。また、♪古い日記♪に合わせて「ハッ!!」と元気よく大きな声を出しました。


毎月第一月曜日に開催していますが、最後はいつもみなさん自然と素敵な笑顔になり、心も体もリフレッシュされ楽しく参加しています。

 

 

 

 

 

 

2017年6月22日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園

【桐樹園】スポーツ大会を行いました!

6月4日に毎年恒例のスポーツ大会を行いました! 種目はボッチャで午前中に行いました。パラリンピック種目でも知られていますが、利用者の方々はとっても上手! 職員チームもおまけで1戦しましたが惨敗でした。

今年の優勝チームはEチームでした。おめでとうございました!

午後はカフェとレクリェーション。コーヒーと共に、常食の方と、刻み食やミキサー食の方と分けて提供しました。

レクリェーションは、カラオケ、オセロ、トランプに番犬ガオガオ。ガオガオは結構怖くて、初めてやった時は飛びあがって涙目になった覚えがあります。

皆さんからイイ笑顔頂きました! 次回もお楽しみに!

2017年6月16日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園

桐樹園 日中活動にて陶芸教室開催

6月1日に陶芸教室を開催しました。

真島先生に来ていただき、今回は園庭に植えてある木々の葉を使いお皿を作成しました!!
陶芸の土は硬く、まずはよく叩いて平らにします。


その後好きな葉を選び、のべ棒を使いしっかりと押し当てます。


このまま焼くと葉脈が残るそうです。完成が楽しみです!!

 

2017年6月9日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園

桐樹園 日中活動で野菜の苗を植えました

5月17日(水)の日中活動では、毎年恒例の野菜の苗植えを行いました!

今年も肥料袋を使い、サツマイモ(今年はリッチに安納芋に挑戦)とジャガイモをまず植えました。
サツマイモは苗が横たわるお布団を作り、優しく苗を置いたらふかふか土のお布団をかけました。
ジャガイモは少し深めに穴を掘り種イモを植えました。

↑サツマイモ植えているところ


↑ジャガイモを植えているところ

肥料袋でも十分サツマイモとジャガイモは育ちますよ!
(水はけを良くするために、袋のそこには穴を数か所あけています)

他には、プランターにトマトと初めてきゅうりに挑戦しました!

↑トマトを植えているところ


↑きゅうりを植えているところ

やっぱり、土を触ることは心も落ち着き自然と笑みがこぼれます。
最後に皆さんで「大きくなあれ」と魔法の言葉もかけました!
どんな野菜が育つか今から本当に楽しみです。
おてんとう様…、どうか大きく育つよう見守って下さい!!

今後もブログの中で野菜の成長をお届けしていきたいと思います!!

2017年5月19日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園

家族会による屋外環境整備活動が実施されました。

ゴールデンウィーク最終日5月7日、桐樹園家族会と合同で屋外環境整備活動
が行われました。

毎年、入所利用者ご家族・ワークセンターかがやき利用者のご家族の皆様により、
園周辺の環境整備が行われています。

花壇や植木などがとてもきれいになり、感謝しております。
お忙しいところありがとうございました。