広報誌65号を発行しました。
ブログでも公開しますので、よろしければご覧ください。
PDFデータになります。こちらをクリックして下さい。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
桐樹園では、1月19日に新年会を開催しました。
お食事のメニューはすき焼き、温泉卵、紅白レアチーズケーキでした。
ミキサー食の方にも、常食に近い見た目・味で提供し、楽しんでいただきました。
【常食】 【ミキサー食】
新年を感じるメニューは好評で、皆様、美味しそうに召し上がっていました。
余興として、ともしあマジッククラブ会長の北原様からマジックを披露していただきました。
不思議なマジックの数々に興味津々!
楽しい時間を過ごしました。
2025年も皆様が笑顔で穏やかに、楽しい時間を過ごせるよう、職員一同努めてまいります。
本年も桐樹園をよろしくお願いいたします。
いろいろなところに行ってきました。
道の駅『天領の里』の夕凪橋の上で 『スタミナ太郎』で焼き肉食べ放題
『越後丘陵公園』でハロウィーン 『一作』で楽しい女子会
今年の目玉は、全グループホームでの「会食会」を『アクア―レ長岡』で開催したことです。
美味しいお料理に舌鼓を打ちながら、スライドショーでグループホームの活動を振り返りました。
最終盤には、カラオケで熱唱されていました。
来年もたくさん楽しみましょう。
【家族会の屋外清掃】
毎年恒例、桜花園・桐樹園の家族会合同で正面玄関前の庭を中心に環境整備を行いました。草刈り・樹木の枝を伐採・花の苗を植えるなどしていただき、園が綺麗になりました。
季節を知らせる花が咲く園庭で、写真を撮ったり、散歩をして楽しまれています。
新しく植えた花も元気に成長して、楽しい日向ぼっこの時間を過ごしていただきたいです。
【個人外出】
今年度の誕生日外出は、6月~10月の間で希望の場所へ行く計画をたてイオンやアピタなどで飲食や買い物をして楽しみます。
その他、外出を希望される方々も多く、ボランティア連合会と福祉タクシーを予約して、好きな時間に外出することが可能となりました。
【日中活動】
今年はカラオケを再開したところ、大人気で多くの方が楽しまれていました。